FOOD GARDEN

現在登録数 :  720 件

メニュー

FOOD GARDEN

現在登録数 :  720 件

現在登録数 :  720 件

喫茶去

喫茶去

星2つ半が平均

あんみつの完成度は都内屈指。4種類の寒天と抹茶や豆乳アイス、生麩で仕上げています

1875年創業、上野公園内にある一軒家懐石料理店韻松亭の離れにあるお食事・甘味処喫茶去。

1873年に名所旧跡を公園化する「太政官布達第十六号」通達され公園建設が始まり上野公園が開園。
その折飲食施設も必要と考えその2年後に韻松亭が造られました。

外装は当時のまま、内装はリニューアルを繰り返していますが外内の世界観を保ついつでも多くのお客様で賑わう人気スポットです。

喫茶去は2003年に甘味処としてオープン。
場所は韻松亭の同敷地・建物内にあり韻松亭を正面に捉えると左に入口があります。
分かりにくい所ではありませんが、韻松亭が目に入ってしまうとちょっと探してしまうかもしれません。

韻松亭は建物2階のお座敷、個室もある会席料理店、喫茶去は建物1階の和カフェ・甘味処の位置付け。

平日の13時前に評判のクリームあんみつをいただきに訪問。
お客様の出入りは多く、休日のお昼頃だとかなり混み合いそう。
建物前に到着するとお食事か甘味かと聞かれ、甘味なので喫茶去へ。

当店の人気はクリームあんみつとくずきり、昼のお料理のみは韻松亭と同じものがいただけます。

引き戸を開けて入るとあまり大きくなく、歴史ある造りと共にどこか懐かしい気持ちにさせる内装。
お席は無垢材一枚木カウンターの8人掛け、テーブルは5卓。
公園方面をガラス張りになっていて、公園正面としてカウンター席に座れば公園の四季や行き交う人達を見ながら休憩することができます。

外からの光量が主、和のペンダントライトは補助と雰囲気を演出するようにぼんやりを店内を照らす適度な明るさ。
古民家風の造りでバックヤードに続く通路側に和食器を置いた吊り棚がインテリアの役割を担い、お席は基本全て木製で床材がタイルなので涼しげ。
ですが11月の時点でガスヒーターが足元から暖め寒さはありません。

カウンターから見た縦格子引き戸越しにみる公園の木々は葉が落ち晩秋色。
そこに寂しさはなく侘び寂びの風景の様。
店内の色と合っていて、桜のシーズンも良いかもしれませんが新緑よりも今の方が楽しめるのではと思える外部との一体感がありました。

お席は8割程の埋まりで混雑しており、1人なのでカウンター席へ。
お客様の年齢層はミドルエイジの方が中心に男女関係なく幅は広め。

まずは自家製のおから茶が運ばれてきます。
香ばしく、円い自然な甘さがあり優しいお味でした。

メニューは和デザインで両面1枚のシンプルなもの。
気を付けたいのが本来クリームあんみつや豆乳抹茶アイスは15時~17時の提供であるということ。
抹茶アイスが15時に向けて丁度いい口溶けに解凍するらしく、訪問時は提供時間外。
無理かなと思っていましたらお店のスタッフの方が提供できるように致します、と気を使っていただきました。

韻松亭・喫茶去共にホールは女性のみ。
袴式の制服でスタッフの方は若すぎず皆さん落ち着いていて年齢層も幅がありお店の方向性と合っていました。
インカムで交信しているのでスタッフ同士の大きな話し声はありません。
皆様感じよくメニューの説明もしっかりされていますし、ご厚意で時間外でもクリームあんみつを提供してる等お料理処韻松亭の接客を喫茶処でも受けられます。

クリームあんみつ

お口直しとして山椒昆布、別添えで黒蜜がついてきます

お待たせして申し訳ありませんと言われ提供されました
提供時間外にお願いした訳ですから全く気にしませんが、抹茶アイスが硬くてつけられそうにもなかったので自然解凍をして下さってたとのこと
お店の方の気遣いで甘味時間帯のクリームあんみつの姿です

元々甘みはあるので黒蜜は好みで追加がおすすめ

構成は上層から色を添えるクコの実と抹茶アイス、豆乳アイス、粒餡、下層に寒天や生麩、白玉、豆
かなり凝った作りに驚きます

使用している寒天は抹茶寒天とほうじ茶寒天、砂糖水寒天、天草香る寒天の4種類

抹茶寒天は喉越し、香り共に良好で多少の苦味を出しています
茶色はほうじ茶寒天、やや風味は弱く黒蜜をかけた方がほうじ茶の香ばしさがたってくるかもしれません
透明なのは砂糖水寒天、癖の無い微糖寒天
それよりもやや濁りが見えるのが天草香る寒天、他の寒天に天草の香りがしないのでこれだけ際立つ様に香りは強めです

抹茶アイスは深みがあり濃度もありますが過度過ぎない良いバランス
配合量が多いので微妙な抹茶の粉末っぽさや香りが楽しめる本格的なお味

豆乳アイスはいただくとすぐわかる程
ただ、上品な甘みがあるので香りは強めでも癖はありません
こちらが溶けて全体の風味をより深いものにして他のあんみつとの違いを明確にしていました

粒餡はやや硬めでとろっとしたものではありませんが、上がアイスなので相性は良好
甘みは強くなく、豆の風味も生きています

豆は塩気があり締まっているお味で膨れた食感ではありません

生麩は3種類、プレーンと胡麻、抹茶でそれぞれお味が出ていて少しの塩気有
餅麩と言われるだけあり弾力は強め、認識しやすいアクセントになっていてこちらも良いです

白玉は1つ入っていて、アイスで硬くならないように緩く茹っていました

黒蜜はさらさらでかけるとスタンダードなあんみつのお味にもなり楽しめます
個々のパーツ自体に綺麗なお味があるので私的には少しで十分でした

多くの風味が味わえてバランスは良く甘さも強くありません
一つ一つの素材のレベルが高く手を抜いておらず、寒天もフレーバーが違うので飽きることもありません
いただく皆様が美味しいと仰るのがよく分かる仕上がり

量はそれなりにあり、お値段はこのクオリティでは思えない700円とかなりお安め

かなり個性的なのでスタンダードなみはしやおかめ、紀の善、若松等とは違う方向性
ですがバランスと完成度、拘りは都内屈指でとても美味しいクリームあんみつ
和モダンも感じさせるお味なので普通のあんみつがあまり好みではない方もいただけるお味です

山椒昆布は山椒がピリッとした醤油味で良いお口直しでした

 

お店の方にはお手数をお掛けしましたがいただいけてとても満足できるあんみつ。
景観やお店の雰囲気、接客も良好、お客様も落ち着いているので騒がし過ぎることもありません。
都内であんみつは十数店舗でいただきましたが、個性的あんみつの範疇でしたらこちらが一番素晴らしいもの。
また是非いただきたいあんみつに出会えました。

DETAIL DATA

ico

アクセス、営業時間など

TOPに戻る