神戸フランツ

星2つ半が平均
壺プリンは納得の完成度
兵庫県神戸市にある壺プリンをスペシャリテとして主にネットでとても売れている神戸フランツ。
日暮里駅での催事で利用させて頂きました。
壷プリン、マンゴープリン、ショコラプリン、チーズケーキ、苺のホワイトトリュフを購入。
壷プリン
神戸フランツを代表するプリンです。
上層は真っ白、ふんわりとろとろのクリーム、中層にはクレームパティシエール、クレームパティシエールらしさがあるお味なのでクリームと差が出ています。
カラメルは苦めなテイストで甘くなりすぎないようになっており、こだわりが感じられ通常のプリンのレベルとは違います。
マンゴープリン
糖度の高いマンゴが上に乗っています。
滑らかなでクリーミーなマンゴープリンで、マンゴーのお味はしますが後味はクリームらしさが残りプリンらしさを感じます。
最下層に少量ココナッツソースが入っていて、かなり強いココナッツなので量はちょうど良くアクセントになっています。
世界観は完結しており美味しく頂けました。
ショコラプリン
最上部のガナッシュは蓋のようになっていて、パリッと割れます。
中層にフランボワーズが入っていますが、しっかり酸味があり存在感があり、濃厚なショコラクリームと合わさりガトーの様。
最下層にもガナッシュが入っていて、最上部と最下層のガナッシュはかなりビター。
ガトーの様なプリンで、濃厚なので大きさは丁度良いかと思います。
プリンは小さめですが、そのボディの中にちゃんと世界ができておりレベルは高いです。
共通点は柔らかく濃厚でそれぞれ特徴を出していて、お高めですがその価値はあるお味。
通常頂くプリンを想像されているといい意味で裏切られます。
チーズケーキ
それなり固さなので持って崩れるということはありません。
すっとスプーンが入り引っかかる感じがなく通りがいいです。
カマンベールチーズとクリームチーズ、ミルクのまったりな口当たり、旨みと仄かな酸味があります。
ベイクドまでは固くなく、スフレ程の軽さではありません。
こちらは新食感を引き出すのが上手いです。
濃厚さはありますが頂いた後はさほど残りません。
ものすごく驚くまではいきませんがちゃんとした一定以上のレベルはあります。
苺のホワイトトリュフ
見た目が不揃い、ゴツゴツしてる形から苺がそのまま入っているということが分かります。
苺はフリーズドライになっておりお味は甘酸っぱくホワイトショコラとよく合う女性らしいお味です。
DETAIL DATA

アクセス、営業時間など
- 【店舗名】
- 神戸フランツ
- 【住所】
- 兵庫県神戸市灘区神前町1−1−7
- 【営業時間】
- 10:00~19:00
- 【定休日】
- 年中無休